
トルティーヤがほしいけど、どこに売ってるんだろう・・・
ご飯やおつまみとして人気のトルティーヤが
どこに売っているかよくわかりませんよね。
そこで調べたところ
- イオン
- 業務用スーパー
- カルディ
- コストコ
- セブンイレブン
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などで販売されていることがわかりました。
この記事では、
- トルティーヤはどこに売ってる?取扱店舗一覧
- トルティーヤはネット通販でも買える?取扱サイト一覧
- トルティーヤをお得に購入する方法は?
- トルティーヤの食べ方は?「おすすめ3選」
- トルティーヤ購入のポイントまとめ
についてご紹介します。
トルティーヤはどこに売ってる?取扱店舗一覧


トルティーヤは、以下のような場所で売られています。
- イオン
- 業務用スーパー
- カルディ
- コストコ
- セブンイレブン
イオン
トルティーヤは、イオンで販売されています。
普段通うスーパーで購入したいときには、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
定期的に家でTACOS🇲🇽!
— machya🇲🇽🇯🇵♂ (@livingdead010) March 14, 2023
第2の故郷だな🇲🇽
イオンのトルティーヤに具材を包んで食す
👍👍👍 pic.twitter.com/B4OhhPRoMQ
業務用スーパー
トルティーヤは、業務用スーパーで販売されています。
手頃な価格で購入したいときには、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
タコパ、、といってもタコスだよ🌵🌮
— 霞ん@ (@miki08161228) June 27, 2020
業務用スーパーのトルティーヤ
初めて買ったけどなかなか美味しい♡
なんたって安いしね!!
タコスミートには大豆も入れて。
あぁ、ハラペーニョも用意すれば
良かったぁ〜💦
次は忘れずに、、#タコスパーティー#おうちごはん#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/P1p7qbwqYP
カルディ
トルティーヤは、カルディで販売されています。
海外の食品がそろうお店での購入には、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
カルディのトルティーヤでメキシカンホットドッグ風な朝ごはん🌮同じくカルディのサルサディップがめちゃくちゃおいしい!次はタコライスに使おうと画策中🌬️トルティーヤもコーンが香ばしくて美味しい♡(モリモリにしすぎて食べにくかったのは内緒🤫笑) pic.twitter.com/fjxQGP0clt
— もち子 (@moon_mochikochi) June 22, 2024
コストコ
トルティーヤは、コストコで販売されています。
海外製品がたくさんそろう大型店での購入には、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
コストコのトルティーヤでパーティした🫰🏻 pic.twitter.com/69qqBFA4gl
— 九 (@___9kyu) February 22, 2024
セブンイレブン
トルティーヤは、セブンイレブンで販売されています。
身近なコンビニで購入するには、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
手軽に野菜、チキン、トルティーヤを食べるならこれ。色んな野菜を楽しみつつ、たんぱく質も摂取。トルティーヤの柔らかく、サッパリした生地も楽しめる。職場、学業に勤しむ女性におしぼり付きでプレゼントしたら、男性の評価アップまちがいなし。セブンイレブンに一緒に通うきっかけになるかも。 pic.twitter.com/KhG7iYX4Hd
— スルメ┃コンビニ×ダイエット作家 (@surume4832) July 7, 2023
お近くにこれらの店舗がない場合は、
ネットでの購入も検討してみてください。
続いて、ネットでの取り扱い店舗一覧をご紹介します。
トルティーヤはネット通販でも買える?取扱サイト一覧


トルティーヤは、ネット販売だと以下のようなサイトで売られています。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
Amazon
トルティーヤは、Amazonで売っています。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
小麦粉で作られたメキシコ風のトルティーヤ生地
が販売されています。
楽天市場
トルティーヤは、楽天市場で売っています。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
大容量で購入できるトルティーヤが
販売されています。
Yahoo!ショッピング
トルティーヤは、Yahoo!ショッピングで売っています。


↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
10枚入りを4セットでまとめて購入できます。
トルティーヤをお得に購入する方法は?
トルティーヤをお得に購入するなら
実店舗とネット通販の両方ともおすすめです。
トルティーヤの食べ方は?おすすめ3選


トルティーヤには、
- サルサの本格タコスでしっかりご飯
- おつまみとして食べやすいナチョス
- 朝食や軽食にぴったりのブリトー
などの食べ方があります。
サルサの本格タコスでしっかりご飯
トルティーヤは、
サルサやワカモレを使って本格タコスが
食べられます。
ボリュームのある料理でおなかいっぱい
食事がしたいときにぴったりです。
息子くんがタコス作ってくれた!✨😋✨ 初タコスはトルティーヤ作るのが大変で…YouTube見ながら「20cmのトルティーヤプレス買おうかなぁ」と言ってる!✨ pic.twitter.com/O7w9Uf0z1r
— 茉莉 (@tokutohoku) March 26, 2025
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
おつまみとして食べやすいナチョス
トルティーヤは、
カットして挙げるとナチョスとして食べられます。
おやつ感覚で食べやすいナチョスは、
おつまみにもピッタリでしょう。
以前の店舗ではお食事のご用意が無かったのでご不便をお掛けしてしまいましたが
— シセロさん (@CICERO_NAMIKAWA) July 18, 2024
今回からはお食事ご用意してます✨
店長お勧めのおつまみは『ナチョス』!!
フレッシュなサルサソースにとろけたチーズが混ざりサクサクのトルティーヤに付けて召し上がって頂く店長の大好物ですw… pic.twitter.com/QcSZcW9438
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
朝食や軽食にぴったりのブリトー
トルティーヤは、
ハムやチーズ、ケチャップなどを
トッピングしてたためば
ブリトーとして食べられます。
朝食など軽い食事におすすめの食べ方です。
昨日から、ふと思い立ってトルティーヤなど焼いているのだ
— がなイさん@製パン楽しいのだ! (@Ganai_san) March 26, 2025
ブリトーは何を巻いても美味しいので、日本食で言うなら海苔巻きのイメージなのだ pic.twitter.com/C0TvuwN6ot


↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
トルティーヤ購入のポイントまとめ
この記事では、
トルティーヤはどこに売ってる?取扱店舗一覧
についてお伝えしました。
最後にまとめです。
トルティーヤはどこに売ってる?取扱店舗まとめ
- イオン
- 業務用スーパー
- カルディ
- コストコ
- セブンイレブン
トルティーヤはネット通販でも買える?取扱サイトまとめ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
トルティーヤをお得に購入する方法は?
- 実店舗とネット通販でそこまでの価格差はないため、買いやすい方法がおすすめ
トルティーヤの食べ方は?「おすすめ3選」
- サルサの本格タコスでしっかりご飯
- おつまみとして食べやすいナチョス
- 朝食や軽食にぴったりのブリトー
素敵なお買い物をお楽しみください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回ご紹介した商品はこちら↓

