
ラーティアオがほしいけど、どこに売ってるんだろう・・・
ASMRで話題になった中国のスナック菓子ラーティアオがどこに売っているか
よくわかりませんよね。
そこで調べたところ
- ドンキホーテ
- 業務スーパー
- ヴィレッジヴァンガード
- ハンズ
- 中国系ショップ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などで販売されていることがわかりました。
この記事では、
- ラーティアオはどこに売ってる?取扱店舗一覧
- ラーティアオはネット通販でも買える?取扱サイト一覧
- ラーティアオを確実に購入する方法は?
- ラーティアオが人気の理由は?「ポイント5選」
- ラーティアオ購入のポイントまとめ
についてご紹介します。
ラーティアオはどこに売ってる?取扱店舗一覧


ラーティアオは、以下のような場所で売られています。
- ドンキホーテ
- 業務スーパー
- ヴィレッジヴァンガード
- ハンズ
- 中国系ショップ
ドンキホーテ
ラーティアオは、ドンキホーテで販売されています。
ディスカウントストアでの購入には、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
ドンキホーテ行って中国のラーティアオ
— 黎野葵 (@gYIQ8dqZcF77799) August 19, 2025
っていう辛そうなお菓子買ってみたよ〜 pic.twitter.com/Drjp9FpDYV
業務スーパー
ラーティアオは、業務スーパーで販売されています。
日常的な買い物に便利なスーパーなら、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
ラーティアオ(辛くない方)業務スーパーにあったんで買ったんですけど…辛いな…これで辛くない方なら辛い方ってもしかして…(????????)
— スーパーデリ@月曜定休日 (@Super_na_Deli) May 20, 2023
ヴィレッジヴァンガード
ラーティアオは、ヴィレッジヴァンガードで販売されています。
珍しい雑貨や食品がそろうお店なら、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
\中国の駄菓子ラーティアオ/
— ヴィレッジヴァンガードイオン北谷店&アウトレット (@_vvchatan) October 28, 2025
ASMRから人気に火がついた『ラーティアオ』再入荷しております‼️
食品担当も食べてみましたが、
じわじわくる…蓄積されるタイプの辛さでした😰
まだ食べたことが無い方は是非チャレンジしてみて下さい!!#ヴィレヴァン#ヴィレッジヴァンガード#イオン北谷 pic.twitter.com/Uv5qSgWDwb
ハンズ
ラーティアオは、ハンズで販売されています。
マルチに商品がそろう雑貨店なら、
こちらの店舗での購入がおすすめです。
SNSで人気❣️
— ハンズ町田店 (@Hands_Machida) October 25, 2025
話題の #中国菓子 #辣条 #ラーティアオ が #ハンズ #町田店 でご購入いただけます✨
レジの前とはいえ、分かりにくい場所にあるのに売れております👀
すでにお好きな方、チャレンジしてみたい方、是非🌶️
棒・筋タイプ共に税込216円
6Fレジ前 pic.twitter.com/bUPfkgwuhy
中国系ショップ
ラーティアオは、中国系ショップで販売されています。
中国の食品がそろうお店なら、
中国系のスーパーでの購入がおすすめです。
香港のお土産で貰ったラーティアオってお菓子ハマった!
— てんぐちん👺11/10歌舞伎町カラオケスナックOpen (@matsuken_samba2) June 18, 2025
甘辛くて美味しい😋🔥
池袋西口出てすぐの中国系ショップに数種類売ってた🙆🏻♀️
大久保にもあるかもな🤔
魚のすり身かと思ったけど小麦粉らしい🌾 pic.twitter.com/RbbVYSLgZ9
お近くにこれらの店舗がない場合は、
ネットでの購入も検討してみてください。
続いて、ネットでの取り扱い店舗一覧をご紹介します。
ラーティアオはネット通販でも買える?取扱サイト一覧


ラーティアオは、ネット販売だと以下のようなサイトで売られています。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
Amazon
ラーティアオは、Amazonで売っています。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ネット通販では、ひと袋ずつでも販売されています。
楽天市場
ラーティアオは、楽天市場で売っています。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
辛さを選べるラーティアオが販売されています。
Yahoo!ショッピング
ラーティアオは、Yahoo!ショッピングで売っています。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
しっかり辛みのあるラーティアオが販売されています。
ラーティアオを確実に購入する方法は?
ラーティアオを確実に購入するなら
ネット通販がおすすめです。
ラーティアオが人気の理由は?ポイント5選


ラーティアオには、
- 噛み応えのある独特な食感
- 甘さとスパイシーさがやみつきになる
- 風味豊かで香りが良い
- SNSで話題になった
- 購入できるショップが増えた
などの種類があります。
ポイント①噛み応えのある独特な食感
ラーティアオは、
弾力のある噛み応えがクセになるのだとか。
まるで珍味のような食感と表現されることもあります。
【おすすめ商品】
— ヴィレッジヴァンガード イオンモール茨木 (@vv_ibaraki) September 30, 2025
\\ #辣条 (#ラーティアオ) //
弾力のある食感とピリッとした辛さが癖になる!
食べはじめたら止まらない🥵🥵🥵
中国ロングセラーのお菓子です🧡❤️🧡#ラアティアオ#网紅面筋#ヴィレッジヴァンガード#ヴィレヴァン#ビレバン#茨木 pic.twitter.com/95FIm3xUAp
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ポイント②甘さとスパイシーさがやみつきになる
ラーティアオは、
砂糖や唐辛子、ゴマなどの原材料が入っています。
甘さとスパイシーさのバランスが絶妙で
やみつきの味わいだと好評です。
今朝窓から外を見ながらソワソワしてたらついに来ました🐕
— パグヨシ🐶🦪【Twitch】夫婦APEX (@tsuyo_pex) September 26, 2025
ラーティアオ‼️
早速、袋を空けて食べたけど
めっちゃ美味かった🤤
良い意味で感触とか味が予想通りでドンピシャ、ハマる人には中毒性ある感じの味だな🤤
ちなみに甘辛の方を買ったのに結構辛いのと喉に香辛料みたいのが残ると喉やられる👹 pic.twitter.com/IOg0K3LnxC
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ポイント③風味豊かで香りが良い
ラーティアオは、
ゴマやクミン、唐辛子の風味によって
特徴的な香りを感じられます。
大豆パウダーにより、
肉のような香りも感じることがあるのだそう。
ASMRで気になってた「ラーティアオ」をAmazonでポチってしまった👺
— Gasoo! (@ca_meeeel) August 4, 2022
駄菓子感強い!油、塩味、辛味、スパイスの香りが強く味が濃くて「3本で十分だわ〜」って思ったのにもう半袋食べてる。。 pic.twitter.com/sfTeMRZCTv
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ポイント④SNSで話題になった
ラーティアオは、
中国からの留学生が持ち込んだお土産から広まったり、
SNSで中毒性のある食感だと話題に上がり
バズったことで人気に拍車がかかりました。
今、こないだドンキで買ったラーティアオ食べてたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
— かずたん💜👑✞👻ྀི✟ 🐰❄️🍨 (@Kazutan0629) January 22, 2025
YouTubeで話題になってたよね〜💕︎
ピリッと辛くて癖になる🤤🔥
#食品レビュー
ポイント⑤購入できるショップが増えた
ラーティアオは、
以前は中国系のスーパーでしか購入できませんでした。
SNSで話題になったことで、
ドンキホーテや業務スーパーのような
身近なお店で手に入るようになりました。
TikTokのおすすめにめちゃ出てくるから買っちゃった~ラーティアオ
— あろあろ (@aroaro391) September 24, 2025
楽しみ! pic.twitter.com/3TPb5gos1r
ラーティアオ購入のポイントまとめ
この記事では、
ラーティアオはどこに売ってる?取扱店舗一覧
についてお伝えしました。
最後にまとめです。
ラーティアオはどこに売ってる?取扱店舗まとめ
- ドンキホーテ
- 業務スーパー
- ヴィレッジヴァンガード
- ハンズ
- 中国系ショップ
ラーティアオはネット通販でも買える?取扱サイトまとめ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
ラーティアオを確実に購入する方法は?
- ネット通販が確実に購入できる
ラーティアオが人気の理由は?「ポイント5選」
- 噛み応えのある独特な食感
- 甘さとスパイシーさがやみつきになる
- 風味豊かで香りが良い
- SNSで話題になった
- 購入できるショップが増えた
あなたにぴったりのラーティアオが見つかることを願っています!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回ご紹介した商品はこちら↓

